●HOME > 成功するしくみ > 第45回 京都でゲストハウスを開業
京都は観光客の多い街です。
日本だけではなく、世界中からの観光客が集まります。
そんな世界中からのお客様で「バックパッカー」と呼ばれる人々がいます。
そんなバックパッカー(世界中を旅して廻る人達)の方々や、
観光目的の方々に向けて、格安の宿として使用しもらうホテルです。
基本的に素泊まりで、1泊2000円〜4000円程度。
他に、荷物を預かってくれたり、インターネットが使える場所があったり
コインランドリーがあったり、ロッカーや、レンタルサイクルまで
完備していたりします。
「ドミトリー」と呼ばれる相部屋で数人が同じ部屋(男女別部屋)で
寝るだけ。と言うのが目的で使用される場合が多いみたいです。
「ドミトリー」(相部屋)を使用される方には、
他の人の、いびき による睡眠妨害を防ぐ為に、
耳栓を貸してくれるサービスもあるみたいです。(笑)
バックパッカーの方は、2,3日〜1週間程度の宿泊の方が多いらしく、
時には、1ヵ月以上滞在される方もいるそうです。
メインは外国人相手の宿ですが、お客様は外国人ばかりでなく、
出稼ぎや、出張のサラリーマンや職人さんなんかも、
1割程度は泊られているそうです。
平日は外国人が多く、土日は日本人が混ざってくる感じだそうです。
ただ、外国人とのコミュニケーションや、出会いを求めて、
日本人が、わざわざ宿泊される方もいるそうです。
楽しそうでものねぇ〜
「老朽化したアパートやマンション、住宅、町屋などを、
なるべくお金を掛けずに、ゲストハウスにして開業したい!」
なんて、考えている人は案外多いみたいです。
私が実際に、保健所や消防署の係の方と話していても、
毎週、数人は相談に来るそうです。
ですが、現実化される方は、ほとんど無し。と言うのが現状です。
それほど難しいのです。
何が難しいの?
それは、消防法をクリア出来て、保健所の検査もクリア出来て、
なおかつ、旅館業の許可をとれ、京都の条例もクリア出来て、
建築基準法もクリア出来る物件が無いのです。
この5個をクリアする物件でないとゲストハウスの開業は出来ません。
(基本は)
しかし、現状 営業されているゲストハウスさんは
法改正前の許可を取っているので、クリアしてない部分も有るそうです。
町屋でゲストハウスなんて、オシャレで集客出来そう!
なんて思いがちですが、木造は×です。(基本は)
ですから、新規開業は難しいのです。
人気(需要のある)地域は、やはり京都駅付近、観光地付近だそうです。
私はゲストハウスを経営した事が無いので、
あくまで、私の予想ですが、
10畳程度のドミトリー(相部屋)に2段ベットを3つ設置し、
そんな部屋を5部屋確保できるゲストハウスを開業したとします。
年間平均70%の宿泊率だとして計算してみます。
10畳程度のドミトリー(相部屋)に2段ベットを3つ = 6名
6名×5部屋=30名収容可能なゲストハウスです。
30名×70%の宿泊率 = 平均21名
毎日、平均21名の方が宿泊費3000円を支払ってくれると、1日に63.000円
1ヵ月に、189万円の売上げになります。
さらに、レンタルサイクルや、コインランドリーのお金も入ってくる訳です!
必要経費は、電気、水道、ガス代。
食事は基本無しなので、他の経費はかかりません。
人件費はベットメイクや、掃除のみ。1人で半日程度の作業量と想定します。
ある人に聞いた話しですが、
「京都」と言う所は、日本人の中でも憧れの地であり、
「京都に住んでみたい!」と言う人は多いみたいです。
その中から、
「家賃無料だけど、ベットメイクと掃除だけして、他の時間は自由、他のバイトOK」
なんて、募集すれば結構 集まるそうです。
なので、人件費は無料でいける場合もあるそうです。
じゃぁ 電気、水道、ガス代を払ったら、残り全部利益?
オイシイ商売ではないですか!