電話番号:0120-136-888 受付時間:9:00~21:00

下鴨神社へ…。

P1010340.JPGP1010347.JPG今日は昼前に選挙に行き、夕食後、下鴨神社で行われたいた『みたらし祭』へ行って参りました。
このお祭りは私も主人も大好きで、多分一番出向いているお祭りだと思います。
今年も7月始めには『今年のみたらし祭、行く?』という話をしていたほど。
今年は4日間も開催されているのですね!
以前は3日間だったような気がするのでP1010336.JPGすが…。
何はともあれ、糺の森の夜店にばかり目が行っている主人と子に
『まずはお参り!』
と言いつつ、たどり着きました。

下鴨神社は干支の社と本殿があるような、ちょっと変わった作りになっているので、各自自分の干支のところをお参りして、いざ足つけ神事へ…。

P1010345.JPG
足付け神事は、¥200-払って、靴を入れる袋と、串にささったろうそくをもらい、小川の中を歩き、途中に置いてある蝋燭から自分の持っている蝋燭へ火を移し、それを社の前の蝋燭立てまで持っていくのです。毎日先着順でうちわも配っています。 私も一度貰った事があります。
普段は水を入れていない上に入れない小川に入っていくのですが…。
思わず声が出てしまうくらいつめたい水の川は大人の膝下くらいまでの深さがあるので、我子だと、腰下くらいになってしまいます。ですから、主人に抱っこされて行きました。
私も主人も服を捲り上げ、主人は娘を、私は荷物を持っていったので、途中の写真は撮れませんでした。
P1010346.JPG
捲り上げていたにも拘らず濡れてしまったり、端の浅瀬に何度か子供を下ろして抱き直したりしながら、ようやく最後の蝋燭を立てる所までたどり着きました…。
昨年も思ったのですが、子供と行くと気持ちが子に行ってしまうので、楽しむとか風流とか言うものはどこかへ飛んでいってしまいますね。また今年はなんでもやりたい時期なので、蝋燭を持たせたりするのは本当に怖いです。ただ、今年はたどり着く遥か前に消えてしまっていたので、持たせてみました。
なんとか蝋燭を立て、水から上がり足を拭き、御神水を頂きました。
そこからは道順にお守りなどが販売されています。
P1010349.JPGP1010348.JPGそこで足形祈祷木を申し込みました。
P1010357.JPGP1010355.JPG主人が名前を書いている横で、勝手に祈祷木に落書きをしていた子…。
そこにいらっしゃった係りの方は
『いいよ、何でも書いて』
『もういいの? お願い事した? 名前書ける?』
と言ってくださり…。
見ず知らずの方に温かく見守っていただけると本当にありがたく思います。
子は子なりに何かを書き、その横に私が名前と歳を書き入れ、水の中に収めて、社にお参りして参りました。
P1010366.JPGその後、糺の森に戻り夜店を見て周り…。
その名の通りのみたらし団子や水飴、たこせんにカキ氷、金魚すくいや射的など…。
色々売っていましたが、子はおもちゃすくいとチョコバナナを、私はわらび餅を買って帰路に着きました。
本当に大好きなみたらし祭に今年も行く事が出来、よかったなぁ…と。
毎年人数が増えているような気がするので、人混みが苦手な私としてはちょっと悲しい気持ちもあるのですが、それでもまた来年も行くと思います。
やっぱりお祭は自分も参加できるものが一番楽しいし、暑い夜に冷たい水に足をつけるのは、本当に気持ちがいいです。みたらし祭は毎年土用丑に行われています。今年はいけない、という方も来年でもいいので、ぜひ行って見て下さい。 タオルは絶対に持って行ってください!!!
by。