電話番号:0120-136-888 受付時間:9:00~21:00

モールテックスの階段を製作しました。モールテックス階段施工事例

リノベーションのご依頼で、モールテックス仕上げの階段を施工しました。

モールテックスは表面強度が強く、耐久性もあり床や階段にも使える機能性の高い左官材料です。

MORTEX(モールテックス)
モールテックスのメーカー公認、立ち会いをもとにモールテックスの施工勉強会を定期的に開催し、専属のモールテックス専門の高い技術を持った左官職人さんが沢山いますので、京都のモールテックスの事はお気軽にお問合せください。

モールテックスの塗り付けを行いました。

階段は登り降りを繰り返す場所。日々の使用でモールテックスの塗面にトラブルが発生しないよう、下地を施し、モールテックスを重ね塗りしてより頑丈な塗膜を作っていきます。

モールテックスは塗布後に48時間以上の乾燥時間が必要です。

モールテックスは重ね塗りの都度、しっかり乾燥させて次の工程に入ります。

乾燥したら、研磨作業です。
今回の階段は表も裏もモールテックス仕上げになっているので、研磨も時間がかかり大変な作業です。ですが、この研磨も大切な工程の一つ、丁寧に仕上げていきます。

階段全体を研磨しました。大掛かりな研磨作業です。

しっかりと研磨を重ね、自然なツヤ感が出ました。コンクリート調の仕上げで、そもそもが木材とは思えないような質感に仕上がりました。

モールテックスはわずか数ミリの塗装でも強い塗膜が形成され、ヒビ割れが発生しにくいという特徴があります。

床や階段以外でも、テーブルなどの家具に使用されることもあります。
キッチンカウンターの施工事例も合わせてご覧下さい。

モールテックス キッチンカウンターの施工事例(キッチン作業台)
マンション リノベーションのご依頼で、モールテックス仕...

階段の背面も、隅々までしっかり研磨しました。

両サイドの柵や床は木の質感を生かしています。モールテックスの素材感はこのように、どんな内装とも合わせやすいのも魅力のひとつです。無機質な感じのモールテックスに木材の温かみがプラスされることで、お互いの良さがより感じられます。

モールテックス仕上げの階段が完成しました。

モールテックスとモルタルの違い

モルタル仕上げもモールテックスと同様、左官職人による手作業で生まれる独特の風合いが人気です。

モールテックスは、モルタルと見分けがつかないほどに似た質感に仕上がりますすが、このふたつは大きく異なります。

モルタルには、ヒビ割れしやすいという大きなデメリットがあります。モルタルというのは、セメント・砂・水を混ぜるもので、硬さがあるので、割れやすいのです。

一方モールテックスは、セメントに特殊な樹脂を配合しており柔軟性があり、モルタルのようなヒビ割れを起こしにくいのが特徴です。

モールテックスの薄く強靭な塗膜は、曲げても割れないほどに柔軟性があり、ここがモルタルとは大きく異なります。

モルタルと質感や見た目は非常によく似ていますが、モールテックスは

・耐久性
・耐水性
・どこにでも塗装可能
・強力接着
・柔軟で割れにくい
・モダンでおしゃれな質感

といったメリットが大きく、新築に限らず、リフォームやリノベーションでも人気が高いのです。

 

モールテックスの施工依頼は正規代理店の弊社へ

モールテックスの性能をしっかりと引き出すためにも、その施工技術がとても重要です。

弊社では、モールテックス施工をより高い技術・安心施工でご提供できるよう、勉強会を定期的に実施しております。

モールテックスで失敗しないためにも、施工についてのご相談は弊社をご利用下さい。

ご相談やお見積は無料です。

>>> モールテックスのご相談・費用見積もりなどはこちら